秋の発表会では、たくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございます。
さて、
発表会後のはじめてのお稽古となった今日、
発表会が一区切りとなった会員たちは、次は何をしようかな、と
謡本(うたいぼん)をみながら、わいわい、楽しそうに話し合いをしました。
金沢市指定無形文化財である「加賀宝生能」の後継者育成のための教室、「加賀宝生子ども塾 謡・仕舞教室」の修了生が、もっと能を続けたい!と2004年に「梅鴬会」が発足しました。
小学生から大学生まで、毎月3回、熱心にお稽古をしています。
The BAIOUKAI is the Noh Play Club for teenagers in Kanazawa, Japan.
We have 3 lessons per a month by Noh Protagonist Ms. MATSUDA, Wakako.
baioukai.2004@gmail.com
2015年9月26日土曜日
2015年9月19日土曜日
秋の能楽発表会 無事開催
9月13日(日)石川県立能楽堂にて、秋の能楽発表会を無事に
開催する事が出来ました。
松田先生のお言葉『稽古が一番の自信への支えになる』
この夏休み、連日のお稽古に自らを見つめ習練に励み、その成果を見事にもたらし、
それぞれがより一層の努力をした証となる発表会でした。
日頃より梅鴬会の活動を温かく見守り支えて下さる皆様に、この場をお借りして
心よりの感謝と御礼を申し上げます。
以下は発表会終了直後の梅鴬会会員達による感想から
・仕舞では二人の位置や型を合わせるのが大変だったけど、
相談して段々タイミングが合ってくるのが、嬉しかった。
・今までで一番入念に練習した気がするので、緊張はあまりしなかったけれど、
苦手な所が最後まで残ったのがくやしかった。本番は思い切って謡えたので
良かった。
・橋弁慶は見所でみたが、弁慶(М君)と牛若(K君)が弁慶と牛若に見えた。
2015年9月12日土曜日
2015年9月8日火曜日
ぜひ、観にきてください
昨年の「秋の子ども能楽発表会」(11月15日(土)県立能楽堂)に引き続き、
9月13日(日)午前11時より石川県立能楽堂で
「梅鴬会 秋の能楽発表会」を開催します
・入場無料です
・半能と言って、後半の盛り上がりのみの部分ですから、短いです
(眠くなる前に終わってしまいます(^^;)
まだ、能楽堂に行ったことのない人には
特に、お勧めします
出演者在学校名
中央小学校
安原小学校
泉中学校
西南部中学校
高尾台中学校
城南中学校
金沢大学附属中学校
泉丘高等学校 ほか
・第一部
能「羽衣」クセの部分
能「藤」キリの部分
能「小袖曽我」
能「鞍馬天狗」を謡(うたい)、それぞれ、舞を舞います
・第二部の演目(番組)は、
能「橋弁慶」という弁慶と牛若が五条大橋で会った時の物語です
配役は、がっしりタイプの大学生と中学生の男の子となっており、
弁慶と牛若にぴったりです
能は、難しい節回しの「謡」を耳で聞いて、「舞」を体で覚えていきます
習得には、お稽古あるのみ!です
この夏休みも、何度も何度も、特別稽古をしておりました
ぜひ、お越しください!
9月13日(日)午前11時より石川県立能楽堂で
「梅鴬会 秋の能楽発表会」を開催します
・入場無料です
・半能と言って、後半の盛り上がりのみの部分ですから、短いです
(眠くなる前に終わってしまいます(^^;)
まだ、能楽堂に行ったことのない人には
特に、お勧めします
出演者在学校名
中央小学校
安原小学校
泉中学校
西南部中学校
高尾台中学校
城南中学校
金沢大学附属中学校
泉丘高等学校 ほか
・第一部
能「羽衣」クセの部分
能「藤」キリの部分
能「小袖曽我」
能「鞍馬天狗」を謡(うたい)、それぞれ、舞を舞います
・第二部の演目(番組)は、
能「橋弁慶」という弁慶と牛若が五条大橋で会った時の物語です
配役は、がっしりタイプの大学生と中学生の男の子となっており、
弁慶と牛若にぴったりです
能は、難しい節回しの「謡」を耳で聞いて、「舞」を体で覚えていきます
習得には、お稽古あるのみ!です
この夏休みも、何度も何度も、特別稽古をしておりました
ぜひ、お越しください!
登録:
投稿 (Atom)