2017年11月24日金曜日

無事終了、ありがとうございました

スペシャルで、佐野先生が殺生石を舞われ、松田先生が地謡に入られて、梅鴬会全員で謡いました。
そして附祝言。高砂の一節で、発表会を締めくくりました。
先生方、ありがとうございました。
寒い中ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
出演者の皆さん、素敵な舞台でした。
能楽美術館にもお世話になりました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

来年3月の発表会に向け、また頑張りましょう!

2017年11月23日木曜日

最後は

竹生島
会場の皆様も一緒に地謡に参加して頂きました!

発表会続いています

連吟の次は仕舞発表です。

成果発表会始まりました

小袖曾我の連吟です。
先生に直された所は、うまくなっているでしょうか。

仕舞体験中!

なかなか難しい!

間もなく体験

緊張!の公開稽古も終盤。
現在、OGのお稽古中です。

公開稽古始まります!

どきどき💓

もうすぐ本番!

能楽美術館三階です。

成果発表会!

本日、13:00~より
梅鴬会 秋の子ども能楽成果発表会です。
入場無料。
体験会は14:00から。
お待ちしております。

2017年11月7日火曜日

2017年11月23日、成果発表会をします!

近づいてきましたので、再度ご案内します。

東京より宝生流講師シテ方 佐野登先生をお招きして
13:00〜 お稽古をつけていただきます。(この内容は、一般のみなさんも見学可能です)
14:00〜 ご希望の方は、謡やすり足の体験が可能です。(足袋や靴下をご持参ください)
15:00〜 公開稽古の成果発表をします。

※能楽美術館1階奥のカウンターで「梅鴬会(ばいおうかい)の発表を見に来た」とおっしゃってください。会場の3階へ上がっていただけます。
※お時間のある方は、能楽美術館の展示もご覧いただけます。
 (能楽美術館1階にも置いています)チラシをご持参ください。

「とびこんでみよう 能の世界」の様子

金沢市玉川こども図書館2階にて
こども図書館の文化の日企画にあわせて
 とびこんでみよう 能の世界 やってみよう!「うたい」と「しまい」
をさせていただきました。

あいにくの嵐の日に加え、開館まもなくからの時間でしたが
たくさんの かわいらしい親子さんと楽しく謡と仕舞の体験をしました。

また、玉川こども図書館のみなさまのご協力で、能関連のこども向けの本も
会場に展示していました。
興味を持って本にも手を伸ばすこどもさん達がいて、うれしく思いました。


ご来場いただき、体験いただき、ありがとうございました!

(石川テレビさんの取材を松田先生がうけています)